1 |
日本古代社会生活史の研究 / 関和彦著
東京 : 校倉書房 , 1994.2
|
2 |
アジアのなかの中世日本 / 村井章介著
東京 : 校倉書房 , 1988.11
|
3 |
日本中世法体系成立史論 / 上杉和彦著
東京 : 校倉書房 , 1996.5
|
4 |
古代天皇制の基礎的研究 / 小林敏男著
東京 : 校倉書房 , 1994.4
|
5 |
日本中世の内乱と民衆運動 / 佐藤和彦著
東京 : 校倉書房 , 1996.7
|
6 |
幕藩制社会形成過程の研究 / 大舘右喜著
東京 : 校倉書房 , 1987.5
|
7 |
幕藩制国家の琉球支配 / 紙屋敦之著
東京 : 校倉書房 , 1990.2
|
8 |
幕藩制国家の形成と外国貿易 / 加藤榮一著
東京 : 校倉書房 , 1993.9
|
9 |
幕藩制国家の政治史的研究 : 天保期の秩序・軍事・外交 / 藤田覚著
東京 : 校倉書房 , 1987.9
|
10 |
日本古代国家の形成と東アジア / 鬼頭清明著
東京 : 校倉書房 , 1976.6
|
11 |
土一揆研究 / 中村吉治著
東京 : 校倉書房 , 1974.2
|
12 |
中世都市京都の研究 / 黒田絋一郎著
東京 : 校倉書房 , 1996.9
|
13 |
日本中世村落社会史の研究 / 蔵持重裕著
東京 : 校倉書房 , 1996.11
|
14 |
日本史学史 / 伊豆公夫著
新版. - 東京 : 校倉書房 , 1972
|
15 |
日本中世の贈与と負担 / 盛本昌広著
東京 : 校倉書房 , 1997.9
|
16 |
日本近世城郭史の研究 / 白峰旬著
東京 : 校倉書房 , 1998.5
|
17 |
近世民衆思想の研究 / 庄司吉之助著
東京 : 校倉書房 , 1979.3
|
18 |
土偶 / 江坂輝弥著
東京 : 校倉書房 , 1960.4
|
19 |
東大寺領黒田荘の研究 / 新井孝重著
東京 : 校倉書房 , 2001.12
|
20 |
女性からみた中世社会と法 / 黒田弘子著
東京 : 校倉書房 , 2002.3
|
21 |
荘園制社会の基本構造 / 工藤敬一著
東京 : 校倉書房 , 2002.11
|
22 |
古代王権と律令国家 / 筧敏生著
東京 : 校倉書房 , 2002.12
|
23 |
中世東寺領荘園の支配と在地 / 辰田芳雄著
東京 : 校倉書房 , 2003.11
|
24 |
中世の国家と在地社会 / 村井章介著
東京 : 校倉書房 , 2005.12
|
25 |
近世武家社会の儀礼と交際 / 岡崎寛徳著
東京 : 校倉書房 , 2006.5
|
26 |
日本中世の国政と家政 / 井原今朝男著
東京 : 校倉書房 , 1995.4
|
27 |
鎌倉幕府と中世国家 / 古澤直人著
東京 : 校倉書房 , 1991.11
|
28 |
北方史のなかの近世日本 / 菊池勇夫著
東京 : 校倉書房 , 1991.7
|
29 |
日本古代・中世畠作史の研究 / 木村茂光著
東京 : 校倉書房 , 1992.11
|
30 |
鎌倉府と関東 : 中世の政治秩序と在地社会 / 山田邦明著
東京 : 校倉書房 , 1995.8
|
31 |
日本中世地域社会の構造 / 榎原雅治著
東京 : 校倉書房 , 2000.12
|
32 |
家成立史の研究 : 祖先祭祀・女・子ども / 服藤早苗著
東京 : 校倉書房 , 1991.3
|
33 |
平安時代国制史研究 / 佐々木宗雄著
東京 : 校倉書房 , 2001.5
|
34 |
幕藩制成立史の研究 / 山口啓二著
東京 : 校倉書房 , 1974
|
35 |
日本中世の民衆と領主 / 戸田芳実著
東京 : 校倉書房 , 1994.7
|
36 |
寛政改革の都市政策 : 江戸の米価安定と飯米確保 / 安藤優一郎著
東京 : 校倉書房 , 2000.10
|
37 |
近代天皇制の文化史的研究 : 天皇就任儀礼・年中行事・文化財 / 高木博志著
東京 : 校倉書房 , 1997.2
|
38 |
日本中世の村落と荘園制 / 水野章二著
東京 : 校倉書房 , 2000.7
|
39 |
古河公方足利氏の研究 / 佐藤博信著
東京 : 校倉書房 , 1989.11
|
40 |
日本古代の国家と在地首長制 / 大町健著
東京 : 校倉書房 , 1986.12
|
41 |
江戸幕府老中制形成過程の研究 / 藤井譲治著
東京 : 校倉書房 , 1990.5
|
42 |
渤海と古代の日本 / 酒寄雅志著
東京 : 校倉書房 , 2001.3
|
43 |
戦国期武田氏領の形成 / 柴辻俊六著
東京 : 校倉書房 , 2007.2
|
44 |
鎌倉幕府成立史の研究 / 川合康著
東京 : 校倉書房 , 2004.10
|
45 |
中・近世移行期大名領国の研究 / 光成準治著
東京 : 校倉書房 , 2007.5
|
46 |
日本中世仏教形成史論 / 上川通夫著
東京 : 校倉書房 , 2007.10
|
47 |
平安前期の家族と親族 / 栗原弘著
東京 : 校倉書房 , 2008.4
|
48 |
日本古代の国家形成と都市 / 浅野充著
東京 : 校倉書房 , 2007.12
|
49 |
日本中世地域環境史の研究 / 高木徳郎著
東京 : 校倉書房 , 2008.10
|
50 |
長宗我部氏の検地と権力構造 / 平井上総著
東京 : 校倉書房 , 2008.11
|
51 |
近世領主支配と地域社会 / 高野信治著
東京 : 校倉書房 , 2009.1
|
52 |
中近世移行期における村の生存と土豪 / 長谷川裕子著
東京 : 校倉書房 , 2009.3
|
53 |
日本近世社会形成史論 : 戦国時代論の射程 / 稲葉継陽著
東京 : 校倉書房 , 2009.3
|
54 |
日本中世の社会構成・階級と身分 / 峰岸純夫著
東京 : 校倉書房 , 2010.1
|
55 |
日本中世社会成立史論 / 守田逸人著
東京 : 校倉書房 , 2010.3
|
56 |
鎌倉幕府御家人制の政治史的研究 / 清水亮著
東京 : 校倉書房 , 2007.11
|
57 |
日本中世貨幣史論 / 高木久史著
東京 : 校倉書房 , 2010.11
|
58 |
中世摂関家の家と権力 / 樋口健太郎著
東京 : 校倉書房 , 2011.2
|
59 |
中世武士団構造の研究 / 田中大喜著
東京 : 校倉書房 , 2011.8
|
60 |
古代木簡と地域社会の研究 / 亀谷弘明著
東京 : 校倉書房 , 2011.11
|
61 |
日本中近世移行期論 / 池上裕子著
東京 : 校倉書房 , 2012.7
|
62 |
中世の国家と天皇・儀礼 / 井原今朝男著
東京 : 校倉書房 , 2012.12
|
63 |
平安時代の税財政構造と受領 / 中込律子著
東京 : 校倉書房 , 2013.5
|
64 |
中世東国の権力と構造 / 佐藤博信著
東京 : 校倉書房 , 2013.11
|
65 |
平安時代の対外関係と仏教 / 手島崇裕著
東京 : 校倉書房 , 2014.9
|
66 |
江戸幕府の対外政策と沿岸警備 / 松尾晋一著
東京 : 校倉書房 , 2010.5
|
67 |
鎌倉幕府統治構造の研究 / 上杉和彦著
東京 : 校倉書房 , 2015.3
|
68 |
中世の国土高権と天皇・武家 / 保立道久著
東京 : 校倉書房 , 2015.8
|
69 |
江戸の神社と都市社会 / 竹ノ内雅人著
東京 : 校倉書房 , 2016.7
|
70 |
近代日本におけるハンセン病政策の成立と病者たち / 猪飼隆明著
東京 : 校倉書房 , 2016.10
|
71 |
城郭と由緒の戦争論 / 藤田達生著
東京 : 校倉書房 , 2017.4
|
72 |
近世村方文書の管理と筆耕 : 民間文書社会の担い手 / 富善一敏著
東京 : 校倉書房 , 2017.10
|
73 |
中世庶民信仰経済の研究 / 阿諏訪青美著
東京 : 校倉書房 , 2004.2
|
74 |
中近世移行期の大名権力と村落 / 黒田基樹著
東京 : 校倉書房 , 2003.1
|
75 |
中世国家と東国・奥羽 / 伊藤喜良著
東京 : 校倉書房 , 1999.2
|
76 |
修験道本山派成立史の研究 / 近藤祐介著
東京 : 校倉書房 , 2017.11
|
77 |
日本中世の一揆と戦争 / 小林一岳著
東京 : 校倉書房 , 2001.6
|