1 |
6-7
日本女性史 / 井上清著
上,下. - 東京 : 三一書房 , 1955
|
2 |
25. 42. 136
廓(くるわ) / 西口克己著
第一部,第二部,第三部. - 東京 : 三一書房 , 1956.11-1958.1
|
3 |
31
親鸞 / 林田茂雄著
東京 : 三一書房 , 1955.9
|
4 |
49,50,81,100,123,135
人間の条件 / 五味川純平著
第1部 - 第6部. - 東京 : 三一書房 , 1956.8-
|
5 |
68
日本教育発達史 / 玉城肇著
東京 : 三一書房 , 1956.10
|
6 |
105
情熱の晶子 : ロマン主義の悲劇 / 若月彰著
京都 : 三一書房 , 1957.5
|
7 |
110
朝鮮の歴史 / 朴慶植, 姜在彦著
京都 : 三一書房 , 1957.7
|
8 |
小林多喜二読本 / 多喜二・百合子研究会編
京都 : 三一書房 , 1958.9
|
9 |
155
週刊誌 : その新しい知識形態 / 週刊誌研究会編
京都 : 三一書房 , 1958.12
|
10 |
171
戦後思想史 / 山田宗睦著
東京 : 三一書房 , 1959
|
11 |
歴史の眼 / 高橋磌一著
京都 : 三一書房 , 1959
|
12 |
トロッコと海鳥 / 井上光晴著
京都 : 三一書房 , 1956.10
|
13 |
181
言論の敗北 : 横浜事件の真実 / 美作太郎, 藤田親昌, 渡辺潔共著
京都 : 三一書房 , 1959.6
|
14 |
185, 246
原水爆時代 : 現代史の証言 / 今堀誠二著
上,下. - 東京 : 三一書房 , 1959-1960
|
15 |
188
高校生 : 素顔の青春群像 / 竹田友三著
京都 : 三一書房 , 1959
|
16 |
201
日本の民謡 / 服部知治著
京都 : 三一書房 , 1959.10
|
17 |
261
祖国に反逆する : アルジェリア革命とフランスの青年 / モリアンヌ著 ; 淡徳三郎編訳
東京 : 三一書房 , 1960
|
18 |
321
日本経済の見方 : その構造を解剖する / 飯尾要著
東京 : 三一書房 , 1961
|
19 |
336
ベルリン東と西 / 上杉重二郎著
東京 : 三一書房 , 1962
|
20 |
342
現代日本女性史 / 井上清著
東京 : 三一書房 , 1962.5
|
21 |
353
現代子ども気質 / 阿部進著
新版. - 東京 : 三一書房 , 1962.8
|
22 |
377
現代の青春論 : 家族たち・けだものたち / 寺山修司著
東京 : 三一書房 , 1963
|
23 |
379
親と娘と息子たち : 現代親子論 / 飯島衛著
東京 : 三一書房 , 1963.4
|
24 |
382
罪と死と愛と / 朴寿南編
東京 : 三一書房 , 1963.5
|
25 |
403
現代思想入門 / 梅本克己著
東京 : 三一書房 , 1963
|
26 |
431
ビジネスマン / 大野力著
東京 : 三一書房 , 1964.5
|
27 |
522
最後の攘夷党 / 谷川健一著
東京 : 三一書房 , 1966
|
28 |
538
スペインの戦場 / フランツ・ボルケナウ著 ; 鈴木隆訳
東京 : 三一書房 , 1966
|
29 |
540
舞台裏の現代史 / 竹島茂著
東京 : 三一書房 , 1966.8
|
30 |
552,559,567,601,649,688,699
日本現代史 / ねず・まさし著
1 - 7. - 東京 : 三一書房 , 1966-
|
31 |
586
ちえの遅れた子どもの教育 / 竹林和良著
東京 : 三一書房 , 1967
|
32 |
598
開国期の英語 / 高梨健吉著
東京 : 三一書房 , 1967
|
33 |
603
保健薬を診断する / 高橋晄正, 佐久間昭, 平沢正夫編
東京 : 三一書房 , 1968.2
|
34 |
641
女子学生 / 黒田展之, 田中美智子編著
東京 : 三一書房 , 1969.2
|
35 |
646
大学占拠の思想 / 秋田明大編
東京 : 三一書房 , 1969
|
36 |
647
果てしなき進撃 / 東大闘争全学共闘会議編
東京 : 三一書房 , 1969
|
37 |
たくましい日本の幼児 / 横地清著
東京 : 三一書房 , 1977.5
|
38 |
662
友へ : 樺美智子の手紙 / 樺美智子著 ; 樺光子編
東京 : 三一書房 , 1969.7
|
39 |
アリナミン / 高橋晄正著
東京 : 三一書房 , 1971
|
40 |
677
時計台は高かった / 大原紀美子著
東京 : 三一書房 , 1969
|
41 |
737
唯物史観の原像 / 広松渉著
東京 : 三一書房 , 1971.3
|
42 |
760
三島由紀夫の神話 : 原始の喪失と再生 / 酒井角三郎著
東京 : 三一書房 , 1971.11
|
43 |
771
女性解放と現代 / 大原紀美子, 塩原早苗, 安藤紀典[共著]
重刷. - 東京 : 三一書房 , 1973.12
|
44 |
775
ジャーナリストに何が可能か / 鈴木均著
東京 : 三一書房 , 1972.6
|
45 |
789
私の人生を決めた一冊の本 / 三一書房編集部編
東京 : 三一書房 , 1972
|
46 |
795
雑学としてのアメリカ / 皆河宗一著
東京 : 三一書房 , 1973
|
47 |
796
現代雑誌論 / 清水哲男著
東京 : 三一書房 , 1973.4
|
48 |
815
伝習館・複数の母たち / 柳下村塾経営委員会編
東京 : 三一書房 , 1974.1
|
49 |
魯迅 / 上野昂志著
東京 : 三一書房 , 1974.9
|
50 |
843
読書のなかの思想 / 久野収著
東京 : 三一書房 , 1976
|
51 |
844
私の読書、私の書評 / 久野収著
東京 : 三一書房 , 1976
|
52 |
862
新聞の"誤報"と読者 / 神楽子治著
東京 : 三一書房 , 1977.8
|
53 |
877
猥褻出版の歴史 : 昭和22年〜37年 / 長谷川卓也著
東京 : 三一書房 , 1978.4
|
54 |
885
読書戦争 / 紀田順一郎著
東京 : 三一書房 , 1978.10
|
55 |
フッ素とむし歯 : 反フッ素宣言 / 高橋晄正編著
東京 : 三一書房 , 1978.10
|
56 |
889
父よ母よ、僕はいま : ある全盲青年の生き方 / 真野博行著
東京 : 三一書房 , 1978.12
|
57 |
892
教師という職業 / 望月宗明, 矢倉久泰共著
東京 : 三一書房 , 1979.1
|
58 |
896,907,963
あぶない化粧品 : 美しくなるために / 日本消費者連盟著
[正],続,続続. - 東京 : 三一書房 , 1979.6-1985
|
59 |
898
職業としての編集者 / 山田宗睦著
東京 : 三一書房 , 1979.12
|
60 |
ジャーナリスト / 鈴木均著
東京 : 三一書房 , 1980.11
|
61 |
922
どの歯医者がいいか? / 日本消費者連盟編著
東京 : 三一書房 , 1982.3
|
62 |
968
国語辞典にみる女性差別 / ことばと女を考える会編著
東京 : 三一書房 , 1985.12
|
63 |
1000,1035,1075
どうしても化粧したいあなたに / 船瀬俊介著
[正],続,続々. - 東京 : 三一書房 , 1988.6-1994.3
|
64 |
1001
法華経を読む : 如来と仏性の思想をもとめて / 遠藤誠著
東京 : 三一書房 , 1988.9
|
65 |
1002
犯罪は警察でつくられる : これでいいのか警察捜査 / 佐藤友之著
東京 : 三一書房 , 1988.10
|
66 |
1005
天皇とマスコミ報道 : 天皇報道はどのように行われたか / 天皇報道研究会編著
東京 : 三一書房 , 1989.3
|
67 |
1006
国民健康保険 : 加入者のための本 / 岡本悦司著
東京 : 三一書房 , 1989.3
|
68 |
1007
さまざまのアフリカ : 灼熱の大陸 / 石郷岡建著
東京 : 三一書房 , 1989.4
|
69 |
1008
都市妖怪物語 : 現代の不思議と恐怖 / 室生忠著
東京 : 三一書房 , 1989.8
|
70 |
1009
これでいいのか厚生省 / 薬害・医療被害をなくすための厚生省交渉団編
東京 : 三一書房 , 1989.11
|
71 |
1010
男たちの哲学 : 90年代を生きる / 田原八郎著
東京 : 三一書房 , 1990.1
|
72 |
1011
生徒人権手帳 : 「生徒手帳」はもういらない / 平野裕二[ほか]編著
東京 : 三一書房 , 1990.2
|
73 |
1012
過激派報道の犯罪 : マスコミの権力を批判する / 浅野健一著
東京 : 三一書房 , 1990.5
|
74 |
1013
人権思想の源流と部落の歴史 / 石尾芳久著
東京 : 三一書房 , 1990.3
|
75 |
1014
都市国家シンガポール : 豊かさと管理の中で / 村井雄著
東京 : 三一書房 , 1990.3
|
76 |
1015
校則の話 : 生徒のための権利読本 / 坂本秀夫著
東京 : 三一書房 , 1990.5
|
77 |
1017
高校生の流行学 : ティーンズ・ワールド / 伊藤悟著
東京 : 三一書房 , 1990.6
|
78 |
1019
リゾート開発 : 沖縄からの報告 / 三木健著
東京 : 三一書房 , 1990.7
|
79 |
1020
妊娠と危険な薬 : 女性にあぶない薬の知識 / 待田洋著
東京 : 三一書房 , 1990.9
|
80 |
1021
ゴルフ場はいらない : 環境破壊を許さないためのガイドブック / 日本消費者連盟編著
東京 : 三一書房 , 1990.10
|
81 |
1022
天皇制と部落差別 : 部落差別は今なぜあるのか / 上杉聰著
東京 : 三一書房 , 1990.11
|
82 |
1024 . だから、せっけんを使う ; [正]
いま地球にやさしい暮し方を! / 船瀬俊介著
東京 : 三一書房 , 1991.3
|
83 |
1025
合成洗剤の話 : 本当のことを知っていますか? / 日本消費者連盟編
東京 : 三一書房 , 1991.3
|
84 |
1026
武道の科学 : 武道と認識・実体論 / 南郷継正著
東京 : 三一書房 , 1991.5
|
85 |
ラーメンの秘密 : ほんものの味をもとめて / コピー食品研究会編著
東京 : 三一書房 , 1991.2
|
86 |
1027
いま社会主義を考える : 資本主義の臨界点としての社会主義 / 鷲田小彌太著
東京 : 三一書房 , 1991.5
|
87 |
1028
あぶないゴミ : プラスチック、乾電池をどうする / ごみ問題を考える会編著
東京 : 三一書房 , 1991.6
|
88 |
1029
世界の教育 : 在日外国人が語る学校・子ども・ニッポン / 森口秀志 [著]
東京 : 三一書房 , 1991.7
|
89 |
1031
障害児とともに学ぶ : 子どものこころが見えるとき / 宮崎隆太郎著
東京 : 三一書房 , 1991.10
|
90 |
結婚したい男たちへ / 毎日新聞社生活家庭部取材班編著
東京 : 三一書房 , 1992.1
|
91 |
1032
北朝鮮はどうなっているか / 聯合通信著 ; 李昞珠訳
東京 : 三一書房 , 1991.10
|
92 |
1033
脳のメカニズムからみた英会話習得法 / 鈴木崇生著
東京 : 三一書房 , 1991.11
|
93 |
1034
アラブ : 戦争と生活 / 伊藤芳明著
東京 : 三一書房 , 1991.11
|
94 |
1037
東京芸人爆笑帳 : オカしな芸人行状記 / 有遊会編
東京 : 三一書房 , 1992.3
|
95 |
1038
フリーメーソンとは何か / 赤間剛著
東京 : 三一書房 , 1992.4
|
96 |
1041
知的生活を楽しむ小論文作法 : 高校生からの小論文 / 鷲田小彌太著
東京 : 三一書房 , 1992.6
|
97 |
1042
従軍慰安婦と戦後補償 : 日本の戦後責任 / 高木健一著
東京 : 三一書房 , 1992.7
|
98 |
1043
汚染された自然保護 : 日本野鳥の会を検証する / 平沢正夫著
東京 : 三一書房 , 1992.8
|
99 |
1044
朝鮮人女性がみた「慰安婦問題」 : 明日をともに創るために / 尹貞玉 [ほか] 著
東京 : 三一書房 , 1992.8
|
100 |
人生トラブル解決法 : いざという時、困った時どうするか / 千代丸健二著
東京 : 三一書房 , 1992.5
|
101 |
1045
五日制で変わる子どもと学校 : 家庭と地域の未来 / 伊藤正則著
東京 : 三一書房 , 1992.7
|
102 |
「サンデー毎日」編集長日記 : 東京・竹橋発午前1時の深夜便 / 牧太郎著
東京 : 三一書房 , 1992.5
|
103 |
1046
タイから来た女たち : 差別のなかのアジア女性 / 手塚千砂子編著
東京 : 三一書房 , 1992.9
|
104 |
1047
「ロシア帝国」の民族反乱 : 中央アジア・ザカフカスの深層 / 金山宣夫著
東京 : 三一書房 , 1992.8
|
105 |
1049
空手道綱要 : 基本技上達の構造
東京 : 三一書房 , 1992.9
|
106 |
サイコミステリー・ベスト100 / サイコミステリー研究会編著
東京 : 三一書房 , 1992.8
|
107 |
1050
中国残留孤児の軌跡 / 遠藤満雄著
東京 : 三一書房 , 1992.9
|
108 |
1051-1052
安全な食べものたしかな暮らし / 安全食品連絡会編著
食品添加物編,輸入食品編. - 東京 : 三一書房 , 1992.12
|
109 |
1053
聖徳太子はいなかった : 古代日本史の謎を解く / 石渡信一郎著
東京 : 三一書房 , 1992.12
|
110 |
1054
大都会で長生きする方法 : 安全生活ガイドブック / 船瀬俊介, 渡辺雄二編著
東京 : 三一書房 , 1993.2
|
111 |
1055
登校拒否はとまらない : 第二の国民病か / 竹見智恵子著
東京 : 三一書房 , 1993.2
|
112 |
1056 . 天皇陵を発掘せよ
大古墳の研究はなぜ必要か / 石部正志, 藤田友治, 古田武彦編著
東京 : 三一書房 , 1993.2
|
113 |
1057
あぶないアトピー治療法 : ステロイド・食事療法を問う / 松下一成, 池田道則編著
東京 : 三一書房 , 1993.3
|
114 |
1058
動物実験を考える : 医学にもエコロジーを / 野上ふさ子著
東京 : 三一書房 , 1993.3
|
115 |
1059
犯罪報道と精神医学 : 現代魔女狩り論 / 佐藤友之著
東京 : 三一書房 , 1993.3
|
116 |
1060
地球にやさしく生きる方法 : 21世紀への楽しいテクノロジー / 船瀬俊介著
東京 : 三一書房 , 1993.6
|
117 |
1061
現代思想キイ・ワード辞典 / 鷲田小彌太編著
東京 : 三一書房 , 1993.9
|
118 |
1062
佐渡新発見 : 伝統と文化 / 東京やなぎ句会編著
東京 : 三一書房 , 1993.5
|
119 |
1063
戒名で読む歴史 : 法名に記された歴史の裏と表 / 三谷茉沙夫著
東京 : 三一書房 , 1993.5
|
120 |
1064
Dr.ギルバーの泌尿器ガイド / ジェームス・H・ギルバー著 ; 野島民生訳
東京 : 三一書房 , 1993.6
|
121 |
1065
NHKの内幕 : 癒着・赤字・ヤラセの構造 / 石井清司著
東京 : 三一書房 , 1993.9
|
122 |
1066
七三一部隊の犯罪 : 中国人民は告発する / 韓暁著 ; 山辺悠喜子訳
東京 : 三一書房 , 1993.9
|
123 |
1067
生活者の政治学 / 高畠通敏著
東京 : 三一書房 , 1993.10
|
124 |
1068
マレーシアにんげん事情 : 多民族との暮らしの中で / 柴田直美著
東京 : 三一書房 , 1993.11
|
125 |
1069
食べ物からわかるガンの秘密 : 活性酸素の正体 / 西岡一著 ; 日本消費者連盟編
東京 : 三一書房 , 1993.12
|
126 |
1071
安全な食べ物選び方Q&A : 主婦たちのチェックポイント100 / 食生活研究会編著
東京 : 三一書房 , 1994.3
|
127 |
1072
芭蕉を〈読む〉 : 没後三百年 / 山形新聞社編集局編
東京 : 三一書房 , 1994.1
|
128 |
1073
誘拐トリックス : アイデアと情念のミステリ / あすな峡著
東京 : 三一書房 , 1994.2
|
129 |
1074
巨大生協の試練と挑戦 : コープこうべの内幕 / 小田桐誠著
東京 : 三一書房 , 1994.3
|
130 |
1076
害虫博物館 : 昆虫たちの「小進化」 / 安富和男著
東京 : 三一書房 , 1994.4
|
131 |
1077
生徒会の話 : 生徒参加の知識と方法 / 坂本秀夫著
東京 : 三一書房 , 1994.4
|
132 |
1078,1079
平成大不況の研究 : 試練の選択 / 水沢渓著
上,下. - 東京 : 三一書房 , 1994.5
|
133 |
1080
ホラーミステリー・ベスト100 / 三谷茉沙夫編著
東京 : 三一書房 , 1994.4
|
134 |
1081
歯を抜かない工夫 : 良い歯医者の選び方 / 織家勝著
東京 : 三一書房 , 1994.5
|
135 |
1082
百姓をやりたい : 新規就農ガイド / 安達生恒著
東京 : 三一書房 , 1994.5
|
136 |
1083
キリシタン拷問史 : 鎖国への道 / 津山千恵著
東京 : 三一書房 , 1994.5
|
137 |
1084
天皇陵の真相 : 永遠の時間のなかで / 住井すゑ [ほか] 共著
東京 : 三一書房 , 1994.7
|
138 |
1085
部落問題とは何か / 川元祥一著
東京 : 三一書房 , 1994.6
|
139 |
1086
聖書に学ぶ : くらしのなかで / 丸尾俊介著
東京 : 三一書房 , 1994.7
|
140 |
1088
皇室報道と「敬語」 / 中奥宏著
東京 : 三一書房 , 1994.7
|
141 |
1089
女性学をまなぶ / 内藤和美著
東京 : 三一書房 , 1994.8
|
142 |
1090
巨大財閥の秘密 : ロックフェラーからロスチャイルドまで / 赤間剛著
東京 : 三一書房 , 1994.8
|
143 |
1091
死刑の日本史 : 歴史を通して何がみえてくるか / 佐藤友之著
東京 : 三一書房 , 1994.8
|
144 |
1092
朝鮮民主主義人民共和国 : 「よど号」グループによる朝鮮レポート / 山中幸男, 高沢皓司編
東京 : 三一書房 , 1994.9
|
145 |
1093
醜い日本人 : 「嫌韓」対「反日」をこえて / 金容雲著
東京 : 三一書房 , 1994.9
|
146 |
毒殺は完全犯罪をめざす : ミステリーのための毒殺読本 / 和田はつ子著
東京 : 三一書房 , 1994.6
|
147 |
1094
新あぶない化粧品 : 読者と共につくった本 / 日本消費者連盟, 西岡一編著
東京 : 三一書房 , 1994.9
|
148 |
ミステリー殺しのテクニック / 殺人トリック研究会編著
東京 : 三一書房 , 1993.12
|
149 |
1096
ストレスとのつき合い方 : 心と体の関係性 / 南博著
東京 : 三一書房 , 1994.10
|
150 |
1097
変貌するアジア : 21世紀の新しい成長センター / 金淳泰著
東京 : 三一書房 , 1994.10
|
151 |
1098
安売り革命 : 物価はもっと下がる / 篠宮幸男著
東京 : 三一書房 , 1994.11
|
152 |
1099
近視を治したいあなたに : 治った、見えた……!!RK・レーザー近視手術の驚異 / 日本RK、PRK友の会編著
東京 : 三一書房 , 1994.12
|
153 |
1100
偏愛的名曲事典 : 文学と音楽との婚姻 / 斎藤慎爾著
東京 : 三一書房 , 1994.12
|
154 |
1101
がんは「気持ち」で治るのか!? : 精神神経免疫学の挑戦 / 川村則行編著
東京 : 三一書房 , 1994.12
|
155 |
1102
さらば、かぜ薬 : 歯科医が考えたかぜとぬれマスク法 / 臼田篤伸著
東京 : 三一書房 , 1994.12
|
156 |
1103
江戸時代の民衆思想 : 近世百姓が求めた平等・自由・生存 / 布川清司著
東京 : 三一書房 , 1995.1
|
157 |
1104
女たちのピョンヤン : 「よど号」グループの妻たち / 高沢皓司編
東京 : 三一書房 , 1995.1
|
158 |
1105 . 買ってはいけない化粧品 ; [正]
ナルホド!もう、だまされない / 船瀬俊介編著
東京 : 三一書房 , 1995.2
|
159 |
1106
脳のメカニズムからみた速読法 : 情報過剰時代・マルチメディア時代の右脳&左脳活用術 / 栗田伸一著
東京 : 三一書房 , 1995.2
|
160 |
1108
思考練習 : 知的生活を楽しむ読書作法 / 鷲田小弥太著
東京 : 三一書房 , 1995.2
|
161 |
1109
北米インディアンに学ぶアウトドア術 / 岩沢亮著
東京 : 三一書房 , 1995.3
|
162 |
1110 . 天皇陵を発掘せよ ; 続
日本古代史の真実をもとめて / 石部正志,藤田友治,西田幸司共著
東京 : 三一書房 , 1995.5
|
163 |
1111
ワープロ時代の漢字常識 : ますます必要になる漢字の知識 / 土屋道雄著
東京 : 三一書房 , 1995.3
|
164 |
1112
マスコミ小論文作法 : 受験生・マスコミ志望者・社会人の文章読本 / 小林弘忠著
東京 : 三一書房 , 1995.4
|
165 |
1113
人権ノート : 職質・交通切符・逮捕・弁選・裁判まで / 千代丸健二編著
東京 : 三一書房 , 1995.4
|
166 |
1114
情報教育技術123の法則 : 21世紀への新教育法 / 福井幸男著
東京 : 三一書房 , 1995.4
|
167 |
1115
調査報道医療行政の内幕 / 池村俊郎著
東京 : 三一書房 , 1995.5
|
168 |
1116
報道の人権侵害と闘う本 : やればできる本人訴訟 / 人権と報道・連絡会編
東京 : 三一書房 , 1995.5
|
169 |
1117
誰が日本をダメにしているか : 緊急対談・日本の現状 / 佐高信,水沢渓共著
東京 : 三一書房 , 1995.4
|
170 |
1118
伊藤博文はなぜ殺されたか : 暗殺者・安重根から日本人へ / 鹿嶋海馬著
東京 : 三一書房 , 1995.6
|
171 |
1119-1120
戦後兜町事件史 : 日本の政治経済50年の歩み / 水沢渓著
上,下. - 東京 : 三一書房 , 1995.6
|
172 |
1121
スポーツ心理学からみたサッカーの理論 : ワンランクアップのために / 麓信義著
東京 : 三一書房 , 1995.9
|
173 |
1122
戦争と平和67人の証言 / 小田桐誠編著
東京 : 三一書房 , 1995.7
|
174 |
1123
大江健三郎とは誰か : 鼎談:人・作品・イメージ / 鷲田小弥太, 中澤千磨夫, 桑原丈和 共著
東京 : 三一書房 , 1995.8
|
175 |
1124
稲とはどんな植物か : コメ再考 / 佐藤洋一郎著
東京 : 三一書房 , 1995.8
|
176 |
1125
外国映画にみるアジア・太平洋戦争 / 冬門稔弐, 柚木浩著
東京 : 三一書房 , 1995.8
|
177 |
1126
世界史のなかのニホン軍 : 戦争と軍隊を知らない世代に / 江口幹著
東京 : 三一書房 , 1995.8
|
178 |
1127
食卓の化学毒物事典 : 安全な食生活のために / 渡辺雄二著
東京 : 三一書房 , 1995.9
|
179 |
1128
話し方の秘密 : 「人間の心」をどう理解するか / 金光達太郎著
東京 : 三一書房 , 1995.8
|
180 |
1129
平成性風俗考 : ニッポン快楽商法の底流 / 久家巧著
東京 : 三一書房 , 1995.10
|
181 |
1130
宇宙飛行士になりたい : 宇宙開発の歴史と未来 / 関口千春編著
東京 : 三一書房 , 1995.12
|
182 |
1131
激論・世紀末ニッポン : 戦争犯罪 阪神・淡路大震災 オウム真理教事件 / 浅野健一,鈴木邦男著
東京 : 三一書房 , 1995.11
|
183 |
1132
護身術 : 理論と実践 / 呉伯焔著
東京 : 三一書房 , 1995.12
|
184 |
1133
ネオナチと極右運動 : ドイツからの報告 / フランツィスカ・フンツエーダー著 ; 池田昭, 浅野洋訳
東京 : 三一書房 , 1995.12
|
185 |
1134
プロが選んだほんものの居酒屋 : 名酒・名店に文化あり / 水沢渓編
東京 : 三一書房 , 1996.1
|
186 |
1135
資格を取る前に読む本 : 資格社会の秘密 / 佐々木賢著
東京 : 三一書房 , 1996.1
|
187 |
1136
現代犯罪詣で : 実情と分析 / 芹沢俊介〔ほか〕共著
東京 : 三一書房 , 1996.4
|
188 |
1137
江戸の弾左衛門 : 被差別民衆に君臨した"頭" / 中尾健次著
東京 : 三一書房 , 1996.2
|
189 |
1138
受験英語で英会話 : 「超」英会話習得法 / 澁谷基周, David Taylor著
東京 : 三一書房 , 1996.3
|
190 |
1139
自分でできる心の健康診断 : 性格は変えられる / 村上千恵子著
東京 : 三一書房 , 1996.3
|
191 |
1140
動物に何が起きているか : 衝撃の経済動物 / 平沢正夫著
東京 : 三一書房 , 1996.5
|
192 |
1141
あぶないコンビニ食 : 日本人を狂わせる5つの有害物質 / 山田博士著
東京 : 三一書房 , 1996.5
|
193 |
1142
バイクで駆ける地球食べある記 : 現地食主義の旅 / 賀曽利隆著
東京 : 三一書房 , 1996.4
|
194 |
1143
資生堂を告発する : 公取委よ、この犯罪行為を許すな! / 藤沢憲著
東京 : 三一書房 , 1996.6
|
195 |
1144
ごみ処分 : 「処分場紛争」の本質 / 津川敬著
東京 : 三一書房 , 1996.6
|
196 |
1145
アイヌ民族と日本の歴史 : 先住民族の苦難・抵抗・復権 / 宮島利光著
東京 : 三一書房 , 1996.7
|
197 |
1146
韓国食の知恵 : 飲食宮合 / 劉太鐘著 ; 井手敏博監訳
東京 : 三一書房 , 1996.7
|
198 |
1147 . あぶない電磁波! / 船瀬俊介著 ; [正]
ガン、白血病などを防ぐためには / 船瀬俊介著
東京 : 三一書房 , 1996.7
|
199 |
1148
野宿完全マニュアル : 究極のアウトドア案内 / 村上宣寛著
東京 : 三一書房 , 1996.8
|
200 |
1149
温泉主義への冒険 : 遊湯・名湯・楽湯・秘湯 / 温泉主義ストーンズ編著
東京 : 三一書房 , 1996.10
|
201 |
1150
職業としての医師 : 医療の自由を奪い返せ / 二宮陸雄著
東京 : 三一書房 , 1996.9
|
202 |
1151
あぶない水道水 : 「蛇口の神話」を問う / 有田一彦著
東京 : 三一書房 , 1996.9
|
203 |
1152
オウム事件と日本の宗教 : 対談捜査・報道・宗教を問う / 遠藤誠, 佐藤友之著
東京 : 三一書房 , 1996.10
|
204 |
1153
勲章制度が日本をダメにする : 政・官・財、癒着の構造 / 水沢溪著
東京 : 三一書房 , 1996.10
|
205 |
1154
日本語の源流と韓国語 : 日本語と韓国語は同系だった / 徐廷範著
東京 : 三一書房 , 1996.10
|
206 |
勉強ぎらいをなおす印象づけ学習法 / 今村栄三郎著
東京 : 三一書房 , 1995.3
|
207 |
1155
新々あぶない化粧品 : 美しく生きるために / 日本消費者連盟編著
東京 : 三一書房 , 1996.12
|
208 |
1156
最新究極の日本酒選び : 美酒・名酒200選 / 穂積忠彦, 水沢溪著
東京 : 三一書房 , 1997.1
|
209 |
1157
知的生活の新技術 : 探究・浪費・教養の快楽 / 鷲田小弥太著
東京 : 三一書房 , 1997.1
|
210 |
1158
古代天皇陵をめぐる : 古代天皇陵ガイドブック / 藤田友治,天皇陵研究会編
東京 : 三一書房 , 1997.3
|
211 |
1159
「超」腸内革命 : 抗生物質にたよらない体づくり / 玄于享, 望月幹夫著
東京 : 三一書房 , 1997.3
|
212 |
1160
詩 (うた) の中の昆虫たち : 虫たちのコミュニケーション / 安富和男著
東京 : 三一書房 , 1997.4
|
213 |
1161,1182
神社めぐり : 神々と信仰の系譜 / 川口謙二著
関東・中部編,関西編. - 東京 : 三一書房 , 1997.4-1998.1
|
214 |
1162
どうしてもやせたい貴女に : もうダイエットはやめなさい / 植森美緒著
東京 : 三一書房 , 1997.5
|
215 |
1163
アジア国境紛争地図 / 鹿嶋海馬著
東京 : 三一書房 , 1997.5
|
216 |
1164
中国人強制連行の記録 : 日本人は中国人に何をしたか / 石飛仁著
東京 : 三一書房 , 1997.6
|
217 |
1165 . だから、せっけんを使う ; 続
お肌も髪もしっとりよみがえる…! / 船瀬俊介著
東京 : 三一書房 , 1997.8
|
218 |
1166
新勉強に強くなる本 : 親と子で勝抜く効果的自立学習法 / 小林良彰著
東京 : 三一書房 , 1997.7
|
219 |
1167
あぶないプール : 学校プールにご用心! / 有田一彦著
東京 : 三一書房 , 1997.7
|
220 |
1168
女性にやさしい靴選び / 福原一郎著
東京 : 三一書房 , 1997.8
|
221 |
1169
アトピー性皮膚炎はこわくない : アトピーが治らない理由 / 三好基晴著
東京 : 三一書房 , 1997.8
|
222 |
1170
消えた遺体 : 大韓航空機事件の1000日 / 小山巌著
東京 : 三一書房 , 1997.8
|
223 |
1171
プロ並みに撮るビデオ術 : パパ・ママから研究者・ライターのために / 森賢著
東京 : 三一書房 , 1997.9
|
224 |
1172
冒険する鼻 : 臭くて美味い食の話 / 小泉武夫著
東京 : 三一書房 , 1997.9
|
225 |
1173
異常心理小説・ベスト100 / 和田はつ子,異常心理研究会編著
東京 : 三一書房 , 1997.9
|
226 |
1174
日本のアイヌ語地名 : 東北から沖縄まで / 大友幸男著
東京 : 三一書房 , 1997.10
|
227 |
1175
天皇家と源氏 : 臣籍降下の皇族たち / 奥富敬之著
東京 : 三一書房 , 1997.10
|
228 |
1176
癌からの生還 : M式免疫療法の秘密 / 阿部進著
東京 : 三一書房 , 1997.10
|
229 |
1177
江戸の非人頭車善七 : 100万人大都市を「裏」で支えた男 / 塩見鮮一郎著
東京 : 三一書房 , 1997.11
|
230 |
1178
金魚と日本人 : 江戸の金魚ブームを探る / 鈴木克美著
東京 : 三一書房 , 1997.11
|
231 |
1179
厚生省薬害史 : 行政の歪が見えてくる!厚生省薬事関連訴訟の軌跡 / 富家孝著
東京 : 三一書房 , 1997.11
|
232 |
1180
日系人 その移民の歴史 / 高橋幸春著
東京 : 三一書房 , 1997.12
|
233 |
1181
天皇家と多田源氏 : 摂関家の爪牙 / 奥富敬之著
東京 : 三一書房 , 1997.12
|
234 |
1183
江戸の大道芸人 : 大衆芸能の源流 / 中尾健次著
東京 : 三一書房 , 1998.1
|
235 |
1184
奥羽戦乱と東国源氏 : 義家とその弟たちの系譜 / 奥富敬之著
東京 : 三一書房 , 1998.2
|
236 |
1185
江戸町奉行 : 支配のシステム / 佐藤友之著
東京 : 三一書房 , 1998.2
|
237 |
1186
この本を読んで暮らしを変える / ほんコミニケート編集室編著
東京 : 三一書房 , 1998.2
|
238 |
1187
新共産党宣言 : 明日の社会像を求めて / 江口幹著
東京 : 三一書房 , 1998.3
|
239 |
1188 . あぶない電磁波! / 船瀬俊介著 ; 続
ケイタイで、脳しゅよう急増中…… / 船瀬俊介著
東京 : 三一書房 , 1998.4
|
240 |
生体実験 / 清水昭美著
増補. - 東京 : 三一書房 , 1979.7
|
241 |
1189
薬物から家族を守る : もう他人事ではない / 小森榮著
東京 : 三一書房 , 1998.4
|
242 |
1190
国立国会図書館入門 / NDL入門編集委員会編 ; 国立国会図書館監修
東京 : 三一書房 , 1998.5
|
243 |
1191
欠陥住宅を見分ける法 : 家造りの基本知識 / 高橋達央著
東京 : 三一書房 , 1998.5
|
244 |
1192
あぶない魚介類 : 魚が食卓から消える / 鹿嶋海馬著
東京 : 三一書房 , 1998.5
|
245 |
1193
酒と日本人 / 井手敏博著
東京 : 三一書房 , 1998.6
|
246 |
1194
郵貯があぶない! : これでは日本はダメになる / 21世紀経済問題研究会編著
東京 : 三一書房 , 1998.6
|
247 |
1197 . 買ってはいけない化粧品 ; 続
さあ、髪も素肌もより美しく…! / 船瀬俊介著
東京 : 三一書房 , 1998.11
|
248 |
1200
超インフルエンザ : ミクロの脅威が、しのびよる…… / 船瀬俊介著
東京 : 三一書房 , 2000.2
|