鶴見大学図書館所蔵の資料を検索します。
他大学所蔵の図書・雑誌を検索します。
論文情報を検索します。
機関リポジトリを検索します。
主要な医学系雑誌に掲載された論文を検索します。
国立国会図書館をはじめ、公共・大学図書館等様々な機関の所蔵データを検索できます。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 141.51)
該当件数:113件
ファンカルチャーのデザイン : 彼女らはいかに学び、創り、「推す」のか / 岡部大介著
東京 : 共立出版 , 2021.8. - (越境する認知科学 / 日本認知科学会編 ; 8)
図書 <1000730479>
認知活動における固定性の発生・転換に関する「構え」研究 / 山下直治著
東京 : 風間書房 , 2021.7
図書 <1000728982>
バイアスとは何か / 藤田政博著
東京 : 筑摩書房 , 2021.6. - (ちくま新書 ; 1582)
図書 <1000727613>
人は簡単には騙されない : 嘘と信用の認知科学 / ヒューゴ・メルシエ著 ; 高橋洋訳
東京 : 青土社 , 2021.3
図書 <1000726464>
アニメーションによる物語理解過程の心理学的検討 / 梶井直親著
東京 : 風間書房 , 2021.2
図書 <1000726806>
認知バイアス : 心に潜むふしぎな働き / 鈴木宏昭著
東京 : 講談社 , 2020.10. - (ブルーバックス ; B-2152)
図書 <1000721380>
パターン認知の心理物理学 / 濱田治良著
東京 : 風間書房 , 2020.9
図書 <1000720988>
「間合い」とは何か : 二人称的身体論 / 諏訪正樹編著 ; 伝康晴, 坂井田瑠衣, 高梨克也著
東京 : 春秋社 , 2020.2
図書 <1000716404>
第一印象の科学 : なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか? / アレクサンダー・トドロフ著 ; 中里京子訳
東京 : みすず書房 , 2019.1
図書 <1000706355>
保育・教育に生かすOrigamiの認知心理学 / 丸山真名美編著 ; 梶田正巳 [ほか] 著
東京 : 金子書房 , 2018.11
図書 <1000706802>
意識的な行動の無意識的な理由 / 越智啓太編
大阪 : 創元社 , 2018.10. - (心理学ビジュアル百科 ; 認知心理学編)
図書 <1000710939>
ベイズ統計で実践モデリング : 認知モデルのトレーニング / M.D. リー, E.-J. ワーゲンメイカーズ著 ; 井関龍太訳
京都 : 北大路書房 , 2017.9
図書 <1000707434>
心はどこにあるのか / ダニエル・C・デネット著 ; 土屋俊訳
東京 : 筑摩書房 , 2016.10. - (ちくま学芸文庫 ; [テ-12-1])
図書 <1000684387>
よくわかる認知発達とその支援 / 子安増生編
第2版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.10. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)
図書 <1000685302>
意識の諸相 / デイヴィッド・J・チャーマーズ著 ; 太田紘史 [ほか] 訳
上,下. - 東京 : 春秋社 , 2016.9
図書 <1000685063>
自分では気づかない、ココロの盲点 : 本当の自分を知る練習問題80 / 池谷裕二著
完全版. - 東京 : 講談社 , 2016.1. - (ブルーバックス ; B-1953)
図書 <1000676913>
基礎から学ぶ認知心理学 : 人間の認識の不思議 / 服部雅史, 小島治幸, 北神慎司著
東京 : 有斐閣 , 2015.9. - (有斐閣ストゥディア)
図書 <1000675002>
心を読みすぎる : 心の理論を支えるワーキングメモリの心理学 / 前原由喜夫著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2014.3. - (プリミエ・コレクション ; 44)
図書 <1000656819>
新・知性と感性の心理 : 認知心理学最前線 / 行場次朗, 箱田裕司編著
東京 : 福村出版 , 2014.3
図書 <1000656829>
ヒトはなぜ絵を描くのか : 芸術認知科学への招待 / 齋藤亜矢著
東京 : 岩波書店 , 2014.2. - (岩波科学ライブラリー ; 221)
図書 <1000654318>