鶴見大学を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
PubMedを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 761.12)
該当件数:16件
音律と音階の科学 : ドレミ…はどのように生まれたか / 小方厚著
新装版. - 東京 : 講談社 , 2018.5. - (ブルーバックス ; B-2060)
図書 <1000700809>
魅了されたニューロン : 脳と音楽をめぐる対話 / ピエール・ブーレーズ, ジャン=ピエール・シャンジュー, フィリップ・マヌリ [著] ; 笠羽映子訳
東京 : 法政大学出版局 , 2017.8
図書 <1000693488>
音律論 : ソルミゼーションの探究 / 東川清一著
東京 : 春秋社 , 2013.4
図書 <1000645129>
音と響きの基礎知識 : 音楽にたずさわるすべての人々へ / 岩崎真 [ほか] 共著
東京 : 音楽之友社 , 2012.1
図書 <1000640657>
倍音 : 音・ことば・身体の文化誌 / 中村明一著
東京 : 春秋社 , 2010.10
図書 <1000617426>
音楽の感動を科学する : ヒトはなぜ"ホモ・カントゥス"になったのか / 福井一著
京都 : 化学同人 , 2010.9. - (DOJIN選書 ; 35)
図書 <1000615625>
音色の感性学 : 音色・音質の評価と創造 / 岩宮眞一郎編著 ; 小坂直敏 [ほか] 共著
東京 : コロナ社 , 2010.8. - (音響サイエンスシリーズ / 日本音響学会編 ; 1)
図書 <1000615721>
音楽と楽器の音響測定 / 吉川茂, 鈴木英男編著 ; 大串健吾 [ほか] 共著
東京 : コロナ社 , 2007.11. - (音響テクノロジーシリーズ / 日本音響学会編 ; 13)
図書 <1000632080>
音律と音階の科学 : ドレミ・・・はどのようにして生まれたか / 小方厚著
東京 : 講談社 , 2007.9. - (ブルーバックス ; B-1567)
図書 <1000561140>
響きの考古学 : 音律の世界史からの冒険 / 藤枝守著
増補. - 東京 : 平凡社 , 2007.2. - (平凡社ライブラリー ; 603)
図書 <1000554318>
響きの考古学 : 音律の世界史 / 藤枝守著
東京 : 音楽之友社 , 1998.7. - (はじめて音楽と出会う本)
図書 <1000186586>
複合純正音律の華・ノクターン : ショパンこそ純正音律で / 高橋彰彦著
東京 : 音楽之友社 , 1996.6
図書 <1000146256>
楽器の音響学 / 安藤由典著
新版. - 東京 : 音楽之友社 , 1996.3
図書 <1000149287>
世界の調律 : サウンドスケープとはなにか / R.マリー・シェーファー著 ; 鳥越けい子 [ほか] 訳
東京 : 平凡社 , 1986.12. - (テオリア叢書)
図書 <1000158032>
東京 : 音楽之友社 , 1971.10
図書 <1000083028>
音楽音響学 / 田辺尚雄著
東京 : 音楽之友社 , 1951.6
図書 <1000608711>