鶴見大学を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
PubMedを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 810.1)
該当件数:156件
コミュニケーションと言語におけるキャラ / 定延利之著
東京 : 三省堂 , 2020.6
図書 <1000718559>
述語制の日本語論と日本思想 : 主語制「国語」への言語革命序説 / 山本哲士 [著]
東京 : 文化科学高等研究院出版局 , 2019.11. - (日本国際高等学術会議研究叢書). - (哲学する日本 / 山本哲士 [著] ; 4 . 述語制の日本 ; 1)
図書 <1000716047>
言語接触 : 英語化する日本語から考える「言語とはなにか」 / 嶋田珠巳, 斎藤兆史, 大津由紀雄編
東京 : 東京大学出版会 , 2019.5
図書 <1000710803>
新・ふしぎな言葉の学 : 日本語学と言語学の接点を求めて / 柿木重宜著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2018.12
図書 <1000709735>
ちょっと待った!その言葉 / 安井二美子著
[東京] : 花伝社. - 東京 : 共栄書房 (発売) , 2018.8
図書 <1000704087>
時枝誠記論文選 : 言語過程説とは何か / 時枝誠記著
東京 : 書肆心水 , 2018.8
図書 <1000704644>
日本語語用論入門 : コミュニケーション理論から見た日本語 / 山岡政紀, 牧原功, 小野正樹著
新版. - 東京 : 明治書院 , 2018.8
図書 <1000703098>
時枝言語学入門国語学への道 : 附現代の国語学ほか / 時枝誠記著
東京 : 書肆心水 , 2018.7
図書 <1000703741>
日本語は哲学する言語である / 小浜逸郎著
東京 : 徳間書店 , 2018.7
図書 <1000703840>
「視点」の違いから見る日英語の表現と文化の比較 / 尾野治彦著
東京 : 開拓社 , 2018.6. - (開拓社言語・文化選書 ; 75)
図書 <1000700994>
現代日本語学入門 / 荻野綱男編著
改訂版. - 東京 : 明治書院 , 2018.3
図書 <1000698699>
言語現象の知識社会学 : 社会現象としての言語研究のために / ましこひでのり著
東京 : 三元社 , 2017.9
図書 <1000693654>
Jポップの日本語研究 : 創作型人工知能のために / 伊藤雅光著
東京 : 朝倉書店 , 2017.5
図書 <1000695492>
話者の言語哲学 : 日本語文化を彩るバリエーションとキャラクター / 泉子・K・メイナード著
東京 : くろしお出版 , 2017.4
図書 <1000689321>
新ここからはじまる日本語学 / 伊坂淳一著
東京 : ひつじ書房 , 2016.12
図書 <1000685846>
認知語用論 / 小山哲春, 甲田直美, 山本雅子著
東京 : くろしお出版 , 2016.10. - (認知日本語学講座 / 山梨正明 [ほか] 編 ; 第5巻)
図書 <1000683836>
認知と言語 : 日本語の世界・英語の世界 / 濱田英人著
東京 : 開拓社 , 2016.10. - (開拓社言語・文化選書 ; 62)
図書 <1000684591>
日本語語用論フォーラム / 加藤重広編
1. - 東京 : ひつじ書房 , 2015.12
図書 <1000679987>
マイナスの待遇表現行動 : 対象を低く悪く扱う表現への規制と配慮 / 西尾純二著
東京 : くろしお出版 , 2015.3
図書 <1000669329>
日本語学を斬る / 国広哲弥著
東京 : 研究社 , 2015.1
図書 <1000665639>