鶴見大学を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
IRDBを検索します。
PubMedを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #味覚)
該当件数:44件
あなたはなぜ「カリカリベーコンのにおい」に魅かれるのか : においと味覚の科学で解決する日常の食事から摂食障害まで / レイチェル・ハーツ著 ; 川添節子訳
東京 : 原書房 , 2018.7
図書 <1000703748>
味嗅覚の科学 : 人の受容体遺伝子から製品設計まで / 斉藤幸子, 小早川達編
東京 : 朝倉書店 , 2018.6. - (食と味嗅覚の人間科学)
図書 <1000701852>
「おいしさ」の科学 : 素材の秘密・味わいを生み出す技術 / 佐藤成美著
東京 : 講談社 , 2018.3. - (ブルーバックス ; B-2051)
図書 <1000699123>
楽しく学べる味覚生理学 : 味覚と食行動のサイエンス / 山本隆著
東京 : 建帛社 , 2017.4
図書 <1000690459>
美味しさの脳科学 : においが味わいを決めている / ゴードン・M・シェファード著 ; 小松淳子訳
東京 : インターシフト. - 東京 : 合同出版 (発売) , 2014.5
図書 <1000665224>
化学受容の科学 : 匂い・味・フェロモン : 分子から行動まで / 東原和成編
京都 : 化学同人 , 2012.2. - (Dojin bioscience series ; 01)
図書 <1000642585>
うま味って何だろう / 栗原堅三著
東京 : 岩波書店 , 2012.1. - (岩波ジュニア新書 ; 704)
図書 <1000633409>
味わいの認知科学 : 舌の先から脳の向こうまで = Sensory and cognitive sciences for flavor of food : from receptor to behavior / 日下部裕子, 和田有史編
東京 : 勁草書房 , 2011.10. - (シリーズ認知と文化 ; 8)
図書 <1000653035>
おいしいランドのたんけんたい : 味覚 [紙芝居] / 本間正樹作 : 鈴木博子絵 : 服部幸應監修
川口 : メイト , 2008.5. - (生きる力をはぐくむ食育紙芝居 ; 5)
図書 <1000646325>
味覚と嗜好のサイエンス / 伏木亨著
東京 : 丸善 , 2008.4. - (京大人気講義シリーズ)
図書 <1000574087>
味覚の授業 : 子どもの五感をめざめさせる : 「しょっぱい。すっぱい。にがい。あまい。」 / 内坂芳美著
東京 : 合同出版 , 2007.10
図書 <1000563554>
味覚障害診療の手引き / 池田稔編
東京 : 金原出版 , 2006.9
図書 <1000542287>
おいしさの表現辞典 / 川端晶子, 淵上匠子編
東京 : 東京堂出版 , 2006.8
図書 <1000348941>
人間は脳で食べている / 伏木亨著
東京 : 筑摩書房 , 2005.12. - (ちくま新書 ; 570)
図書 <1000338882>
味ことばの世界 / 瀬戸賢一 [ほか] 著
東京 : 海鳴社 , 2005.2
図書 <1000333605>
子どもの味覚を育てる : ピュイゼ・メソッドのすべて / ジャック・ピュイゼ〔著〕 ; 鳥取絹子訳
東京 : 紀伊国屋書店 , 2004.9
図書 <1000324275>
味覚障害の臨床とQ&A : 鼓索神経損傷後の味覚回復と神経再生 / 斎藤武久著
東京 : 金原出版 , 2004.5. - (SCOM ; 031)
図書 <1000320375>
食と味覚の科学 / 和田昭允, 池原森男, 矢野俊正編
豊中 : 日本学会事務センター大阪事務所. - 東京 : 日本学会事務センター学術情報事業部(発売) , 2004.4. - (21世紀の食と健康を考える / ネスレ科学振興会監修 ; 和田昭允,池原森男,矢野俊正編)
図書 <1000322149>
味のなんでも小事典 : 甘いものはなぜ別腹? / 日本味と匂学会編
東京 : 講談社 , 2004.4. - (ブルーバックス ; B-1439)
図書 <1000313585>
「おいしい」となぜ食べすぎるのか : 味と体のふしぎな関係 / 山本隆著
東京 : PHP研究所 , 2004.3. - (PHP新書 ; 290)
図書 <1000298397>