鶴見大学図書館所蔵の資料を検索します。
他大学所蔵の図書・雑誌を検索します。
論文情報を検索します。
機関リポジトリを検索します。
主要な医学系雑誌に掲載された論文を検索します。
国立国会図書館をはじめ、公共・大学図書館等様々な機関の所蔵データを検索できます。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #教育と社会)
該当件数:128件
社会の周縁を生きる子どもたち : 家族規範が生み出す生きづらさに関する研究 / 志田未来著
東京 : 明石書店 , 2021.11
図書 <1000731725>
現代社会と教育 / 酒井朗編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.10. - (アクティベート教育学 / 汐見稔幸, 奈須正裕監修 ; 03)
図書 <1000730483>
AI時代の大学と社会 : アメリカでの学長経験から / 古井貞煕著
東京 : 丸善プラネット. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2021.5
図書 <1000727326>
学習環境のイノベーション / 山内祐平著
東京 : 東京大学出版会 , 2020.8
図書 <1000722509>
子どもの貧困とチームアプローチ : "見えない""見えにくい"を乗り越えるために / 入江優子, 加瀬進編著
京都 : 書肆クラルテ. - 大和高田 : 朱鷺書房 (発売) , 2020.4
図書 <1000718715>
ジェームズ・カマーの学校開発プログラム研究 : 米国都市における貧困家庭の子どもの学習支援の取り組み / 藤岡恭子著
東京 : 風間書房 , 2020.2
図書 <1000718114>
大阪ミナミの子どもたち : 歓楽街で暮らす親と子を支える夜間教室の日々 / 金光敏著
東京 : 彩流社 , 2019.9
図書 <1000713782>
学校を長期欠席する子どもたち : 不登校・ネグレクトから学校教育と児童福祉の連携を考える / 保坂亨著
東京 : 明石書店 , 2019.7
図書 <1000711675>
協働する博物館 : 博学連携の充実に向けて / 小川義和編著
さいたま : ジダイ社 , 2019.5
図書 <1000711152>
教える・学ぶ : 教育に何ができるか / 佐々木宏, 鳥山まどか編著
東京 : 明石書店 , 2019.3. - (シリーズ子どもの貧困 / 松本伊智朗編集代表 ; 3)
図書 <1000709276>
施設で暮らす子どもの学校教育支援ネットワーク : 「施設-学校」連携・協働による困難を抱えた子どもとの関係づくりと教育保障 / 村松健司著
東京 : 福村出版 , 2018.12
図書 <1000705490>
文系と理系はなぜ分かれたのか / 隠岐さや香著
東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2018.8. - (星海社新書 ; 137)
図書 <1000703724>
教育と社会階層 : ESSM全国調査からみた学歴・学校・格差 / 中村高康 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 2018.7
図書 <1000703789>
「それでも大学が必要」と言われるために : 実践教育と地方創生への戦略 / 平岡祥孝, 宮地晃輔編著
増補版. - 東京 : 創成社 , 2018.5
図書 <1000701346>
学校と社会の幸福論 / 前田康裕著
東京 : さくら社 , 2018.2. - (まんがで知る教師の学び ; 3)
図書 <1000698614>
地域の中で教育を問う / 大田堯著
新版. - 東京 : 藤原書店 , 2017.11. - (大田尭自撰集成 / 大田尭著 ; 補巻)
図書 <1000696098>
子どもの貧困対策と教育支援 : より良い政策・連携・協働のために / 末冨芳編著
東京 : 明石書店 , 2017.9
図書 <1000694288>
子どもの貧困・不利・困難を越える学校 : 行政・地域と学校がつながって実現する子ども支援 / 柏木智子, 仲田康一編著
東京 : 学事出版 , 2017.3
図書 <1000689803>
コラボラキャンパスネットワーク : 世代を超えて結びつく大学と地域 / 廣渡栄寿編
福岡 : 九州大学出版会 , 2017.3. - (シリーズ北九大の挑戦 ; 5)
図書 <1000689839>
「つながり」を生かした学校づくり / 志水宏吉, 若槻健編
東京 : 東洋館出版社 , 2017.3
図書 <1000690959>